はきもの・きもの弥生さんでいただいた薔薇の付け下げ
いただいてから5年も経ってやっと登場
あまりにもお気に入り過ぎていつ着ていいかわからなくなっていたりして…
ワタシの着物を楽しみにしてくれている人の為に満を持して
2016年10回目の着物
帯はヒメノルミさんのところでいただいた薔薇の袋帯
これもいただいてから初めて位の勢いで締めた
八掛けと薔薇が同じようなベビーピンクなので
同じような色合いの伊達襟をいれてみた
この日は何故だか乗り換えの度に走る羽目になり
帰宅した時にはこの有様
でも裾と袖の模様がわかるのはこれしかない
ので、記録のために載せておこう
気温も高く帯付きで出掛けた
ショール持って出たけど暑くてそれどころじゃなかったな~21.0℃/
17.0℃
2016年11月
2016/11/2311:50
2016/11/1210:51
11月初めに関東遠征!
お友達を誘ってライブへ
2016年9回目はCHOKOさんとAGURIさんのバタフライ着物
地方在住の為発売されたイベントへは行けず
最初の発売の時は泣く泣く見送った一目惚れ着物
再販を熱望しつつ他の着物を買うのを我慢して資金を貯める日々
再販します!とのお知らせをキャッチした瞬間
はまぞぉさんを刺客として送りこむべく段取り、無事入手した着物
お世話になったはまぞぉさんに現物を披露できていなかったので張り切って着用!
今回はオレンジと紫を引っ張り出しました
帯揚げと帯締めもCHOKOさん♪
写ってないけど、草履もCHOKOさん
着てるだけでホントにワクワクする
翌日は七宝焼帯留 kimito さんの合同展示即売会 “Ephemeral Polyphony”へ
kimitoさんの七宝ピアスがずーーーっと気になっていたのと、
ミセル裾除けの現物拝見と
AVALEZ de SOIE の半襦袢 “jupone”の試着が出来る
って事で張り切って伺う
kimitoさんのピアス、グリーンの買った!
なんと好みなグリーンなのだ!
これ以外にも欲しいピアスあったけどこの日は我慢
追々蒐集する!
その後は代田橋のキモノ葉月さんへ
ステキな着物や帯がたくさん!
しかしながら欲しいものはサイズが足りず
諦めきれないので試着だけする暴挙に出た
何だこのかわいさ!
これまたすごくキレイなグリーンに花!
黒のお花や葉っぱがめちゃ効いててツボ過ぎる
自分が店主だったら売らない
絶対売らない
着物は買わなかったけど、帯買った(^^ゞ
絞りが気になってるらしい近頃のワタシ
キレイなブルーの昼夜帯
シミはあるものの巻き方で隠せるので連れ帰ってた
締めるの楽しみ♪
何にあわせようかな~18.8℃/
8.5℃
最新記事
最新コメント
アーカイブ